aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news 2008/11/19 08:35:02

/ 2002 2003 2004 2005


2003/07/15 (Tue)

フォント関係
Cinecaption手書き映画の字幕風
mfs.jp.orgファミコン関係
ShyFonts @ typOasis / Hollywood Hillsあのハリウッドのあのロゴ

dropdeadugly.com
醜いサイト

Temporary_Tattoo Club
指の刺青カワイイ。こういうのならしたいと本気で思ってきたけど。アトピーが気になるなぁ。

X51_ORG A message from Roger 前編
偶々拾ったボトルに手紙が入っていて。。って話。

ジャパネット高田meetsNIKE コラボ エアマックス35足分マットレス
いらねーーーーーーーーー!でもすげーーーーー!

乙葉スペシャルDVD
愛ドル 知りそめし頃に・・・7月6日(日)23時27分 name スピードタモリ

「殺すな、死ぬな!」吉岡忍 INTERVIEW

SOTEC AFINA AVのレシーバとスピーカ OP−VH7PC
あれば欲しいけど全然見かけない。<OP−VH7PC

著作権に関して
ukor.org/memo
「絵画に関しては、作者の死後、50年を経たものについては、著作権は無くなります。人類共通の財産となります。

注意しなければならないのは、日本は第二次大戦敗戦国なので、連合国側の絵画に関しては、作者の死後50年ではなく、60年半を経なければ、自由にならない、というペナルティがあります。

日本で使用する場合は、画家の出身が、連合国側であったか、そうでなかったかで、注意が必要です。」

メガドラマイケルジャクソンムーンウォーカー
ディグダグ2
EZ-FLASH 2
EZ/XG-Flash 情報交換スレ
最近またファミコン熱が、、、

cropcircleconnector.com
ミステリーサークル

中国のDJ、必須アイテムはインターネット
なんか只拾った物人前に出しても面白くないので、工夫しだいでカコイイことにはなると思うけど



2003/07/11 (Fri)


僕は音楽は聴きますが音楽の楽譜や理論が簡単に読むことができないんですが、ふと思ったこと。
良くリズムを2拍子だとか3拍子とか言ったりしますよね?拍子になるってのは一つの音ではならなくて、幾つかの音と、その中でメインになる音の関係で、リズムが何拍子って決まるんですよね?
で、もしも、同じ大きさの同じ楽器のリズムで2拍子の音(例えば60bpm)と、3拍子の音(例えば40bpm)とが同時になると、何拍子ってことになるんだろ?
拍子は無いけど音はあるとか、公倍数で6拍子になるとか???
(恥ずかしい、意味を取り違える言葉とか数とか書いてたので訂正しました)


思い出の週刊少年ジャンプ
おもいでぽろぽろ

「おかざきけんじろう 展」yuyujin(青山店)にて 
[ produced by URIZEN + engawa ]
7/22(火)〜8/24(日)の期間に美術や建築等幅広く活躍する岡崎乾二郎の展覧会を行います。
potter's pot(豊島区雑司が谷3-7-3ベルビュー目白1F) 7/12(土)〜7/19(土)
DM来てました。produced by "URIZEN"ってのは元セゾンの中村麗さんみたいです。

JoyToKey のページ
>Windows 用のジョイスティックの入力を、キーボードの入力に変換するものです。

ナイキがコンバース買収へ
エルメスがゴルチエ氏起用
ヤフオク/Martin Margiela マルタンマルジェラ  今期ダイコン L
(服飾日記)

分離派建築博物館
(digm/diary)
この頃の日本の建築が見ていて一番面白いな。
あと五十嵐太郎さんの日記によるとぽむの中の人本屋ができたみたいですね

ゲームボーイアドバンスGBAで音を鳴らすことが出来るらしい。
GBalpha Walkman
中国語の紹介
Tittle-Tattle swop/03/06/04ゲーム:GBalpha Walkman v2.0
日本語で紹介。少しいじってエミュで動かしてみた感想。割と操作しやすい。中国語文字化けの表示画面です。音がプツプツ、ディレィ気味。音源を読み込んで.gbaの拡張子のファイルを書き出す。

GBA MusicPlayer Advance
Tittle-Tattle swop/MusicPlayer Advance用のPCMを作る

やった感想。少し面倒。直ぐに音だしまで行けなかった。不正ヘッダーのせいかも?

結局ケムコのGBA専用ミュージックレコーダーMP3って売ってるの?

girlholic.com/ako/loop nyc
元々のサイトがフラッシュで迷子になったのでネタ元のgirlholic.com/akoさんのとこから。
オルデンバーグの柔らかい彫刻みたいだ。柔らかくて選択できるスピーカーってないんですかね?

海外 GBA はこれで遊べ!

FamiComBand
ファミコンソングブラスバンド

NHK放送博物館
NHK放送博物館

森川幸人 ボールペン・ドローイング展「the perfect sphere」
場所:Sapana Plus Galley
期日:2003年7月8日(火)〜13日(日)

NAVERと2ちゃんねる、本格的提携の模様

動物の性交

日本ピラミッド

ネット広告の値段で人気業種がわかる

欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞

津山三十人殺し http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/tsuyama.htm
津山三十人殺し http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/tsuyama.htm
プロファイル研究所 http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/
>「八つ墓村」の「三十二人殺し」のモデルとなった事件。
(何故か↑リンクが反映しない)



2003/07/09 (Wed)

アートを見る。
と僕が偉そうに言ったとこで突っ込み入るのがオチなので、どんどん入れて下さい。

1.まずコレクションがある程度纏まった美術館の常設を見る。例えば
関東だと、原美術館(東京/品川、群馬)、東京都近代美術館、ブリジストン美術館、東京都現代美術館、川村記念美術館
地方だと、大原美術館(岡山)、愛知県芸術文化センター、豊田市美術館、富山市近代美術館、国立国際美術館(大阪)、京都国立近代美術館、国立京都博物館、ひろしま美術館、ベネッセハウス直島文化村(香川県)、北九州市立美術館など。出来れば海外の有名美術館も見た方が良いけど。僕もナカナカ行った試しがないので(w。

2.美術手帖は、美術版ロッキングオンだと思って目を通すが、偏りが激しいのでその他の文脈の紹介記事も目を通す。

3.作品解析をする。
ネタを見つけてそれなりの公式を見つけてみる。それが出来るとそれなりに評価はされる。
(ゴードン・マッタ・クラーク + ドナルドジャッド) X 反動物愛護=デミアン・ハースト
デミアン・ハーストだと反動物愛護がただのネタのように感じて本気度が足りない、ジュークだったとしてもセンスがあんま面白くないと僕は思いますが。
でも、本当はどうでも良い物ほど話題にしやすかったりもする。
でも、こうゆうことはあんまり面白くないよね?

4.アートの古典的で基本的な問題を探す。そして現代の物でそれを当てはめて見る。
絵画で良くあるのは、イメージの転写、記録、複製などコピーペーストテクノロジーの問題。技術的には写真や版画やトレースなど。
例えば、ベロニカのハンカチトリノの聖骸布
普通に考えて、死体の上に布を置くだけで写真のネガのように写りこむのは可笑しいとか、汚い顔を布で拭けば魚拓のように凹凸で突き出たところが黒ずむはずなのにそうならないのは可笑しいとか、考えながらベロニカのハンカチが描かれた絵を見てると。布(キャンバス)という作品の支持体の上に布を見てるような?画中画や、劇中劇的な主題のように見えてきて面白かったりもする。
絵画のコピペ問題はあくまでテーマと見方の一例ということで。

4.の話音楽の話に置き換えるとしたら、音楽の演奏と楽譜や録音された媒体との関係や、引用やサンプリングやカバーの話になると思います。
ってどうですかね?偉そう?
あと、アートを見る話と市場性や話題性の話は別の話。


アート作品の神経衰弱とパズル
Braqueが少しムズい。

Alberto Giacometti/Suspended Ball
ジャコメッティ/つるされた球
昨日読んでた本にはkunst museum basel(コレクションが良い)にあったけど、今検索したらTate Galleryと出てきた、何処なんだろう?

マイケルジャクソン関係
キャプテン EOのDVDムーンウォーカーのメガドラ

デンマークのJewish Museumも、リベスキンドがやるっぽ。

あーる盤
一度廃盤になった音盤をCDRで焼いてくれるサービスみたいです。

ヴェロニカのハンカチ色々

bluemark.co.jp
斎藤寿大 菊地敦己

むにょむにょするFLASH
(dotimpactquarterview)

A Tribe Called Quest 再結成アルバム制作へ
(music news garage)

80年代にトゥーリアってディスコで大型の照明が落ちて死者が出る事故があったんですが、その後六本木ジャングルベースってヒプホプ系のイベントスペースになったりしてましたが今どうなったんでしょうか?ジャングルベースに行った当時「トゥーリアの亡霊が出てきてあの場所は続かない」と聞いた気がします。
(トゥーリアはcheck your mikeの会場だったみたいですね、ジャングルベースで昔pete rock & C.L.smooth + ブラン ヌビアンのライブには行きました)
で、最近何人かの人にバブル期全盛のディスコイベントやりましょうよ!と言われるんですが、一提案。イベントの最後、キラキラの天上が上から落ちてきて、又は床が地震で抜けて、みんな即死で、誰かに「金ピカ80年代(リバイバル)の終わり」とか言われたりすんの。


「犯人も手口も既にわかってるのに、事件がさっぱりわからんですよ」盗まれた手紙
昔、こんな事件があった。1988/2/22(柴田あゆみの誕生日、僕が13才になった次の日) 東京世田谷の砧南中学校の校庭に"机が9の形で並べられる。僕は電気グルーヴについて良くしらないけどこのジャケってこの事件がモデルだよね?多分。あれは一体なんだったんでしょうね?


ああ、メロン記念日ファンの皆様(計2名)ありがとうございます。御意見ありがとうございます。
>南波杏と、柴田あゆみ(メロン記念日)が似てると思ってるのは僕だけなんだろうか?
にレス頂きました。あいにくgoogle先生の回答率は低いようですが気がついてる人は気がついてるってことみたいですね。BUBKAにもそういう記事が載ってたそうで。
もうちっとメロン記念日が一般にメジャーだったら、南波杏ではなく「柴田あけみ」とかになってたかもしれませんね。


昨日吉田アミさんのはてなを一通り読んでたんですが、彼女の美術のコメントを読んでいて、彼女がどうの?って訳でもないんですが、一般に現代美術の感想で言われて話題になる言説は殆ど「かっこい、かわいい、気持ち悪い」の一言系が言える事か?「これってアートなの?道徳的にどうなの?」って話なんですよね。
なんかこういうことを言いたげなアーティストも嫌だし、その程度の話してインテリぶってるアートファンも嫌なんですけど、あの世界はそういう人以外でどの位成り立っているか?よくわからないけど経済効果はどんなもん?とか考えると何か憂鬱になります。
基本的に現代美術に限らず、アートってもんはみるたびに、違う切り口で見ることが出来る作品が良い作品だと思うし、読み手も一つの作品を見るために受動的では、いくなくてある程度別の作品を見たり考えたり必要だと思うんですが。で、作品でも直感的に良い物もあるし、(シュールレアリズムとか)作品自体はあんまり面白くないけど、読み込む要素や派生することが多い作品もあるとおもうんですけどね。
でも話題として一言系言説や、アートなの?系言説ばかり聞いてると現代美術って退屈だなぁと正直に思います。


積ん読状態になってた視覚論/ハル・フォスター編を読み出したら、以前から読みたかったロザリンド・クラウスアニメ/動画論が出てきた。わーい。やっぱり積ん読やっぱりダメだなと。(笑)




a-News+ 1.54
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing photos in a set called painting. Make your own badge here.
はてなアンテナの登録




jp

<  2003/07  >
Sun MonTueWedThuFri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

</war> Mr.omolo

   
   
   
   
Up, Up and Away