2002/03/17 (Sun)
「おさかな天国」20日にCD発売 これかぁ、スーパーの魚売り場でよく聞いてて何かなって凄い気になってたんですね。 「サカナ サカナ サカナ〜 サカナを食べ〜ると〜♪」肉の時代から魚の時代到来なんですか?
ヘンテコみやげのオークション (splash) 結構こんな変なアーカイブってありますね。チョット上手く探せられなかったけど、cal arts系のジム・ショウとか土産モノの絵を纏めた画集出してましたね。 需要はどのくらいあるか分かりませんが、 omolo.comならではの企画として、僕にも少なからずアーティストな友人がいて、作品紹介なんですが。川内朋子さんが作った、よくわかんないマスク(ドラクエのオルテガマスクに見えます)と人形です。そういう一般的な造形感覚を学ぶことは無かっただろう人の変な造形感覚のオマージュってことかな?多分1995年かそこらの作品。
thegoonies.com まだ、下のコンテンツ読めてないけど、ココのサイト凄い。ただただ見とれました。 カットシーンで見たことない、シーン例えば、海賊船近くで大蛸に襲われるシーンなんて見たことないし。出せ完全版ってかんじです。 あと、日本で前売りについてたバッチとか、音盤やゲームも日本版は勿論色んなバーションを纏められてるしgooniesって名がつくものなら、なんでもあるんしゃないかと。 あと俳優の今昔とか、シンディローパーのPVの完全版ってのも映画のシーンも絡めて見られるのも嬉しい(アンドレザジャイアントらしき人も出てきました) 僕の小学校の友人と当時「グーニー団」と言って洞穴探して探検したりとか、廃れた空家を探して「基地」とか言って裏から侵入して探検したり(←立派な犯罪です。)エロ本持ち寄ったりとか色々楽しかった当時のことを思い出しました。
goonies IIのシナリオ 大好きだったJonathan Ke Quan(キィ・ホワイ・クン)のこと調べてたらgooniesのサイトみつけました。そのなかであったコンテンツ。
エスロピ掲示板@楽/白夜書房「コミックソング大全」に1ページつんくについて触れた記事あり なんか面白そうな本だ。きになる。 >ついでながらこの本は、ドリフ〜70・80s >(タモリ・所・たけしなどなど)〜今田〜はっぱ隊 >までの膨大な量の芸人もののジャケ写とコミック曲 >作家としての大瀧・キダタローの記事など、圧倒的 >な一冊。 そういえば某自動車のCMソング聞いてたら、Armando Trovajoliの黄金の七人(言うまでもなく「恋とマシンガン」ダバダネタ)のサントラ聞きたいなって思ったけど僕が予備校ブギな頃、こんな音楽オシャレ付いて聴いてもアレだってとっとと売ってしまってたこと今ごろ思い出して少し後悔。ブックオフとか中古で平気でないよなぁ。
|