aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news 2008/11/19 08:35:02

/ 2002 2003 2004 2005


2006/07/17 (Mon)

静岡県立美術館【ロダン体操をしよう!!】

@nifty:デイリーポータルZ:西瓜糖をつくろう
西瓜糖は架空の食べ物だと思っていました。フローディガンの「西瓜糖の日々」面白いですよ。

立川の萎びた商店街、閉め込んだシャッターに児童向け図書の紹介が

タイトル
西洋館炎上(せいようかんえんじょう)」
内容
「和洋折衷ここに極まれり!
日本とイギリスの大工による西洋館の競演。その建設を阻止しようとする倒幕の志士。3人の若者の「時代」への想いとは……。
鎖国が解けて間もない江戸末期の日本で共に西洋館を建てる事になった日本人と英国人大工たちの葛藤を描いた表題作『西洋館炎上』他、ラブホテルの壁のレンガが語る現代建築事情、ウォシュレット式便器があけっぴろげに話す人間の「大切な営み」についてなど、建築をモチーフに建築ジャーナリストである著者の巧みな想像力が織りなす手練の三編。」

此処まで読んで、なんだか面白そうじゃないか?と思ったが

著者:類洲環 (るいす かん
駄洒落だ

>表題作ほか「ホテル・ポストモダン」「隣のトト」を収録。
んんん。
「隣のトト」は、トトロ?なのか???

なんだか面白そうかな?と思う半面、駄洒落がベタすぎて脱力した。

この類洲環さんのその他の著書
忍者が大工になりすます話のようだし。肩書きは建築ジャーナリスト。ひょっとして、誰か有名人の変名?



高橋由一の「屋上月」のような風景が見られるところはないか?と考えながら自転車に乗っていて
ふと気づいたのは、こういう、光源よりも、それに照らされた反射光で、ボヤンと見える風景作りは、ラ・トゥールが結構やってるなと、
しかし、パッと見、高橋由一、先駆的な油絵の技術を導入した、ちょっと下手な絵描きという印象もあるけど、折衷だとか、光とか、描き方が、よくよく見ると結構面白いなと思う。

最初に日本で油絵をやったのは平賀源内のはずだけど、平賀源内と高橋由一のあいだで油絵を描いた人は居ないのかなと??

先日、国立の銭湯、鳩の湯に出向いた際、
「なつかしい歌の音楽会」7/16 12:30-14:00
と告知を見てなんだろうな?と思って出向いた。

医療に関わっている方がボランティアで、昔の歌を歌い
歌詞カードを見ながら唄うカラオケ会だった。
メインで先生がマイクを握り、なんとなく参加した方達が用意された歌詞カードで歌を歌う。
老人介護やボケ防止で、歌を歌うのが良いらしいとのこと

僕に曲のリクエストはないか?と言われたので、山口淑子の「夜来香」などリクエストした。
曲目は昭和20年代から50年代ぐらいまで、

カセットテープの演歌はカラオケ入りってのがメリット?

なんか良い行事だなと思ったけど、休日、銭湯の昼の時間を使ってこういう地域住民に向けたイベント事も、会場代の負担もないなら良いものだなと思いました。

次は8/20とのこと



2006/07/09 (Sun)

高橋由一そんなに作品点数ある方ではないけど、日本の初期の西洋画でもある歴史的なものもあるけど、今改めて見ると面白いんじゃないか?と思う。普通有名なのは「鮭」や「豆腐」の絵とかだけど

例えば、こんな風に高橋由一とクールベを見合わせられるポイントも結構ある。近代的な視線とか、絵画の唯物性みたいポイントも拾える。

高橋由一のカタログをじっくり見ていて。
「左官」という絵は、職人さんが破損した壁を修復しようとしている姿が描かれている。この破損している壁は、ちょっと見ると、この「左官」と言う絵自体が破損や汚れが付いているように描かれている。また部分的に、相合い傘(この時代もそんな落書きがあったのか?)や文字や女の人らしき落書きが描かれている。一種、画中画のようだったり、騙し絵のように描かれている。

あと、「左官」という仕事も、微妙に絵画的な仕事というか、
ダビンチやミケランジェロにしても当時の職業は大工となるし、ルネサンス当時、大工という仕事に画家や左官や塗装業という作業も含まれていたと
あと絵画の図像とストラクチャーの関係というか、レリーフ問題というか、壁に絵の具や土や粘土で、描いたり作り起こすと、鑑賞する作品になって、塗り込めるとただの壁になると。
またクールベにしても高橋由一にしても、作品の何処かに左官屋さんのように、絵の具が盛り上げられたように塗られている場所もあることもあると

なんか、何処まで高橋由一が意図的に描いていたか?ハッキリ判らないんですが、今改めてクールベを見た後に高橋由一の「左官」という絵の題材や、描き方が面白いんじゃないかな?と思うんです。







「左官」部分



2006/07/06 (Thu)

「ナンシー"小"関 風 パッチもん版画」作成ソフト
ナンシー小関もんだいは、ナンシー関ふうのイラストを作成し、他人のフンドシで相撲を取る、しかしながら、襲名というわけでも、引用でクリエイティブだとか発想の転換のようなこともなく、惰性でやっているのっているって話題だけど
そのアンサーソフト、「ナンシー"小"関 風 パッチもん版画」作成ソフト

うーん、技術的に可能なら、”ミッキー・ディズニー風ジェネレーター”なるものが出ても良いなぁ、ソフト自体は合法だけ、そのソフトで描き出されたものは、ディズニー的に驚異の生産性と違法性をもつようなものがあると面白いなぁ。


お待たせしました。「テポドン音頭」ついに発射しました。桑原茂一
流石だなぁ。ピテカン音頭とかもあったので、自分の二番煎じだけど、タイミング良いなぁ



a-News+ 1.54
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing photos in a set called painting. Make your own badge here.
はてなアンテナの登録




jp

<  2006/07  >
Sun MonTueWedThuFri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

</war> Mr.omolo

   
   
   
   
Up, Up and Away