aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news 2008/11/19 08:35:02

/ 2002 2003 2004 2005


2002/06/02 (Sun)

次世代アイコラ
アイコラも動く時代なんですね。


2002/06/01 (Sat)

techist.txt/2002.06.01(土)高橋名人のBugってナイトレポート
あぁ、僕行き逃したんでね、なんとなくそんな気分でなくて、しかし後悔した面白そうだ。もうハドソンのゲームキャラバンには「スターフォース」「スターソルジャー」「ヘクター」って行ったんですが(全部予選落ち)思い入れたっぷりだったんで凄く後悔、でもその反面「大人帝国」にさらわれそうになる自分も怖くて、行かなくて良かったと思う。
いや、やっぱ行きたかったさー。

要するに古本叩き売りイベント古本喫茶ピットインに俺様参上。
>お客さんどうし同じ本を手にとって恋が芽生えたりしたらいいなあと
>スタッフ一同心より期待しておりますので
これって「噂の真相」だったのかな?と今思いました。
行った感想はその辺の似た年齢の男子が集まって、ハロプロとか、ファミコンとか、ジャンプなネタで普通に盛り上がった印象を持ちました。
なんか、僕は全く見てもないし、興味もないんだけど、サッカーみたいな健康的な話題とか、普通に浮いた話したりしてって、話してるみんなに期待しつつ、結局それが出来てない自分がアレだな(笑)と言う結論で帰りました。みなさんありがとう、楽しかったです。

戦利品は「1999年の夏休み」のビデオ、変なゴルフのボール建て、かわいい兎がゼンマイでHする玩具、「切腹!乙女☆忍法帖」等です。電車のなかでデミさんの「切腹!乙女☆忍法帖」読んでたんですが、前頁笑った、久々に読み物で腹を抱えて笑いました。と同時に、本編「乙女☆忍法帖」って話の本編がなくて、「乙女☆忍法帖」のガイド本のなんですね。なんか天皇制っぽいっーか、岡崎乾二郎のセンチメントとか思い出して

>センチメントとは、その主体がいなくなって誰もそれ以上遡行して理解する
>ことができない、かって確かにあったであろう不在の感情への態度ということ
>になる。いわば何も言わずに死んでしまった者の感情を知るというような。
>けれど、不在の対象=感情を知り得ないという条件にあいては、残された誰もが
>同じ条件にあるということにもなる。(岡崎乾二郎)

一昔はそういうものが、ありふれてたなぁって少し懐かしい気分になりました。(否、今でも全然そういうのあるんだけど、その亜流みたいのがありふれてて、そんなに僕が反応しなくなった。でも「乙女☆忍法帖」は面白かったってことです。)

ってそこに行ってたら「松浦亜弥の台湾あやや化計画!」忘れてしまったじゃんかよーっ。残念です、でも明日彼女に会えるんですよ!眠れません。しかし、残念だ。

かけ算九九はラップで覚えて/児童バンド
昔僕学研とってたんですが、付録で「鳴くよ(794)うぐいす平安京」とか、サンプリング、コラージュな音源で楽曲的に纏められた、年号早覚えテープってものがあった気がします。ネタ的に今聞くとちょと面白そうな気がします。
誰かわかるかなぁ?

映画「エイリアン2」でシガニー・ウィーバーが着用していたスニーカー
カッコいいな。
>映画同様、「WEYLANDーYUTANI CORP.」のロゴも
>バッチリ入ってます。
バックトゥザフューチャー2の靴もカッコよかったべ。

[exonemo:track0].ram
(掲示板のmichimiさん)
ファイル名に
>live_commandN.ram
ってあるけどソレ系な方たちなのかな、音はエレクトロな感じ。
元のページはココ


2002/05/31 (Fri)


小学生のためのテーブルタグ講座

シュヲッチ

嘉来的世界 - 迷路

みやすのんき−STUDIOのんき生中継
気がついたらサイト移動してた

はてなアンテナ俺設定思ったより便利
はてなアンテナは自分用に設定できて思ったより便利だと思ったが、antena機能で自分に必要なとこだけ抜き出しが出来るようだけど、イマイチその設定がよくわからないです。helpを読んでみて、設定してるはずなんだけど上手く反映しないよなぁ。とか思ってたらムネカタさんの5月 29日/日記

>最近になってもアクセスが増え続けている要因のひとつには、
>更新時刻取得アンテナが増えたこともあるんじゃないかと思います。
.
.
>アクセス数が読んでくれた人の数とイコールという時代はとっくに
>終わっているようです。

そうそうそうですね。しかし、さやわかさんが(「ぼくとワレワレ #14」参照)言ってたが
>資本主義的なというか、言葉は何でもいいけどまあ
>「行き着く先がどうなってるかはわからないけど、
>数字がのびることはスゴイんだ、
って発想。
アクセス数とかお金とか、って数字は資本主義は、ある程度の基準にはなるとは思うけど、面白さとか重要さ楽しさってのは完全に数に比例できなくて、こう数値化できない体験や経験を数値でなくて測ることは出来ないものかと思います。だってさ、ある程度資本主義ってもう破綻してるじゃん(笑)って抽象的な話をしてみる。

って書いてたとこで一日ぐらいたって、さやわかさんは「更新回数が多いページは偉いって価値が生まれて、みな飽きるとか」って話をしてたりピロスエさんのはてなアンテナが出来てたりと、思ったより話題性がある話だったんですね。
さやわかさんの言われたはもっともなとこがあって、確かにウェブは何かをプレゼンする一手段に過ぎないし、ウェブサイトって一口に言っても魅力は、通りすがりのネタ系サイトや、面白い人がやってる普通のつくりのサイトやら、色々作りが工夫されたサイト、勿論早くて便利なサイトもありだけどそれだけではないんですね、僕とかもチェッカーとか使ったりするけど、それだけでは何か情報は便利だけど面白くない、それはもう過去の話かもしれないけど「はじめましてーリンクかけましたよ!」って報告をメールでして誰かと知り合うってことは、もう殆どなくて、勝手にリンクかけあいアクセスログみて、○○さんと繋がったとかそうでないって気分が今の普通のウェブつながりの常識なのかもしれないが、それはそれで何か空しい。確かに便利は便利だけどそれだけに頼りたくはないな、と思う。


a-News+ 1.54
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing photos in a set called painting. Make your own badge here.
はてなアンテナの登録




jp

<  2002/06  >
Sun MonTueWedThuFri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

</war> Mr.omolo

   
   
   
   
Up, Up and Away