aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news 2008/11/19 08:35:02

/ 2002 2003 2004 2005


2004/04/11 (Sun)

2004/04/11 (Sun)PM9時ぐらいからネットラジオやるかも?心して、リロード、待て更新。

一応、今放送中。→AM1:00終了
ラジオスレ
http://r8.inlive.co.kr:8490/listen.pls
↑聞くアドレス。♪
http://r8.inlive.co.kr:8490/

「IP抜きました」「相互リンクおねがいします」「キリ番ゲット」「テキストサイトのカリスマ」「ホットラインに誰も招待してくれません」「2chの鯖が落ちてます」................
今のインターネットの世界は、彼岸の季節。

John Cage | UbuWeb Sound Poetry
John Cageの音源色々。
>John Cage Meets Sun Ra,
なんて名前聞くだけでワクワクしませんか?

金沢工業大学 未来デザイン研究所 〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-15-13  Tel:03-5410-8379

(oξo)太陽の党(oξo)

この世の終りコラ//www.worth1000.com/
寓意的なコラ。だけど現実のこの世の終りは絶対こんなのでない、あるわけない。
それは昔想像できた21世紀の幸福な未来の世界のイメージと現実の21世紀像を比べるのと同じぐらい馬鹿げた話。

長野県-田中康夫/新規採用職員任用式における知事訓示

イラクにボランティアで行く人は自業自得。なんだけど、きな臭いややこしいこと、善意が変にこじれてますね。そこがねー「自業自得」とか簡単に言い捨てられない。
しかし、なー此方で善になることも向こうで悪になることもあって、そういうことも思わず、日本式の善を掲げて彼らは向こうに行っちゃうワケでしょ。行動力は良いけどその想像力ってどうなの?って思う反面、賢くて行動力がある人が動けば世の中丸く収まる話だとも世の中思わないしー。難。

六本木の路上でヴェルファーレのジャンパーを着た人が掃除していた。会社のイメージアップのパフォーマンスだ。CCCDもきれいにして欲しいとおもった。あとややこしい音楽がらみの法律もきれいにしてほしい。

数日前、寝てた自分が足を動かしたらしく足をつった、それが痛くて夢見ていた自分が目を覚ました。寝ているときに心臓動かしたり寝返り打つ自分は何をやってるんだ!と思った。
運動不足かな?それも良くないけど、何か変な病気だと、こーまーる。



2004/04/10 (Sat)

「彼(ボードレール)に言わせれば、新工夫の自由を満喫した「解放された職人」達は模倣しつつ独創に達する道をしらず、独創と良いながら、模倣ばかりしている危険人種に過ぎぬ。彼らに軽蔑されているブルジョアの方が。彼らより余程しっかりした人種であって、例えば乾物屋はドラクロアを十分に理解していまいが、ドラクロアに近附こうとする気持ちは持っている。「解放された職人」などは、それを邪魔しているだけだという。」
(小林秀雄「考えるヒント」P62)

僕は美術に関心ある癖、未だにボードレールは読んでなくて、小林秀雄も最近初めて読み出しているけど(小林秀雄は本居宣長の話が一番知りたいけど、古文や漢文が苦手でなかなか入れません。)。
ってそんなので、すこしためらいというか恥ずかしい孫引きだけど、凄く共感しますね。いや僕はボードレールの心境と同じように立ってるかもわからないけど。
僕が美術の世界で特に詳しく理解できてるのは20世紀の美術なんだろうけど、現代美術の世界をみていて特に嫌な気分になるのはコレです。




船のなるほど 「海賊っているの」
海賊だとか鉄道とか大陸横断、暗黒大陸、、、とまだまだ人間が宇宙に出る前の近代的な冒険心くすぐる出来事とか今思うところがあるな「ワンピース」や「万祝」とか「ジョジョ/スティール・ボールス・ラン」とか、宇宙時代だとか、高速通信とか、WWWで世界中に友達がとか、そういうことは現実でないとしても、それなりに想像できて、そんなにパッとしないこと、よりもそういうことの方が、体動かして「はっ」と気付くことが多いのではないのかな?

車のMOCOって宣伝の曲を誰が気になってしょうがないんだけど調べたところ、「原曲はSHANICE(シャーニース)、今回CM用にアレンジしています。」歌ってる人は、日本在住の外人DAWN MOOREココナッツ娘のコーラスの人みたいですね。

うーん山下達郎のゴスペルカバーのTake 6とか日本人向けの洋楽とか思い出した。SHANICEの曲の宣伝に使うってのは、SHANICEを昔聞いていた人が車を買う年代になったってことなんだろうな。あとなんだっけ「黄金の七人」の曲で、ソウルセットのビッケがナレーションの宣伝とか。偶に車の宣伝でそういうの感じると、上手いというかウザイと感じてしまう。



2004/04/08 (Thu)

人間講座:火曜日:可能性の建築 〜人間と空間を考える。 岡部憲明
ああ、これは見なきゃ。録画。岡部憲明さんはポンピドゥ・センター設計チームの人なんですねスゲーな。最近は関西空港とか、
岡部さんの年代の建築といえばミース・コルビジェ・ライトと近代建築の巨匠に乗るには微妙に遅れてて、リスペクトはしてもリバイバル読みするような範疇ではないはず、岡部さんは若い頃、レンゾ・ピアノの事務所で修行したとは聞くけど、その当時の岡部さんにとってのレンゾ・ピアノってどういう印象だったんだろう?
レンゾ・ピアノは結果的にポンピドゥセンターは作ったし、あれはパリを代表する凄い建築物だとは思う(例えばイタリアのブルネレスキの教会のように)。外からしか見たこと無いけど(行ったらストだった)



a-News+ 1.54
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing photos in a set called painting. Make your own badge here.
はてなアンテナの登録




jp

<  2004/04  >
Sun MonTueWedThuFri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

</war> Mr.omolo

   
   
   
   
Up, Up and Away