aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news 2008/11/19 08:35:02

/ 2002 2003 2004 2005


2002/11/14 (Thu)

zdnet.co.jp/トップレベルドメインが3つ増える?

hotwired.co.jp/ドットコム・バブル崩壊の影響? 多発する個人ドメイン紛失
ドメイン管理会社が気がつかないうちにつぶれて、ドメインの売却などされえなかったらどうなるんだろうなぁ。
あと更新時お金をうっかり振り込み忘れたら、数日後振り込んでも、もうそのドメイン使えなくなる場合ってあるのかもな?

水戸芸術館 TV東京「ジカダンパン」について

映画お宝チラシ・リスト
wOzBox
確か渋谷のユーロスペースの近くに映画のパンフの専門店があってチラシって一番安くて集めやすいんですよね。店の名前は、なんだったかな?

付属ソフトウェアが超オイシイ!! 「新型ScanSnap!」
Adobe Acrobat5.05と、名刺ファイリングOCR V1.0がつくそうです。
名刺ファイリングOCR V1.0はないから欲しいな。便利そう。

そうそう最近何度か銀座に出向いていたのですがburberryでburberryのスケートボード売ってましたよ。価格は75000円でした。すこしホスィ。

暮しの手帖 第3世紀100号 (2002年10月・11月号)が良いらしい。
>1948年の創刊から「暮しの手帖」は300号を迎え、
>第三世紀記念として特別号が発行されました。
>花森安治のグラフィックアートやカット集、
>半世紀分のバックナンバーから選出された
>名記事など充実した内容。完全保存本です!
from utrecht

EXPOSE2002 夢の彼方へ ヤノベケンジ×磯崎新
キリンプラザ大阪…11/07/2002〜12/27/2002

日時:2003年1月5日(日)〜1月19日(日) 11:00〜20:00
場所:横浜赤レンガ倉庫1号館
共催:横浜赤レンガ倉庫1号館(財団法人 横浜市芸術文化振興財団)

AV女優名鑑

アルド・ロッシ/サンカタルドの墓地展
pallanoia.org
イタリア・モデナ市にてオープンしたアルド・ロッシの「サン・カタルド墓地」展のレポート。

Blocks
Besprechungen - Blokus
なんか碁とテトリス合わせたゲームみたいだ。

円形型ピンポン

オンライン古書店主顔見せ興行
オヨヨ書林,書肆月影,杉並北尾堂,チャチュカ・ブックス,ハートランド,文雅新泉堂,ユトレヒト,れいど・ばっく
何かこうゆう本やさんが増えて、嫌いじゃないけど、なんかやけにヴィジュアルブックが多くて面白い読み物本って少ないなぁって印象があります。


2002/11/13 (Wed)

>魔突裏悪夜
>(2002 canvas,oilpainting 727x727mm)
>山内崇嗣


2002/11/12 (Tue)

DATE COURSE PENTAGON RYAL GARDEN 3rd 発売
GENERAL REPRESENTATION PRODUCTS CHAIN DRASTISM 2-CD
デートコース・ペンタゴン・ローヤル・ガーデン 3rd/
ジェネラル・リプリゼンテーション・プロダクツ・チェーン・ドラスティズム2-CD
PCD-18504/5 [2CD] \3,400
2002.11.10 Release

よくよく曲順リスト見ると
>Disc/1 5. dj me dj you :"Circle Line /dj me dj you Mix"
これが凄い気になりました、dj me dj youの以前のバンドsukiaが凄く好きでそのバンドがその後に組んだバンドとしてdj me dj youを覚えています。dj me dj youのアルバムは聞いてないんだけど、シングルを聞いてました。演奏でrapmanとか使ったりするんですよね。あと変な踊りとかもするんですよね多分。"dj me dj you" meets デートコース・ペンタゴン・ローヤル・ガーデンだけで僕は聞きたくなったな。

イタリア製手まわし映写機 ムプレット
(快速化学)

インターネットのあり方を変える? 個人ニュースサイト“blog”を運営する人たち
焼け石に水で、ぐだぐだ僕がblogについて話のもあれだけど、テキストサイトだblogだって分類分けって結局、"novel"だ、「小説」だ!それの何処が違うんだって文学の話になる予感がするのと。
基本的にウェブサイトなんて解析かけて、みやすくて、更新しやすくて、レスポンスが返りやすい仕組み作ればOKってソレがいかに機能的に忠実に出来るか?ってシステムが作れるか?ってことがポイントで、それで様々なCGIのツールなどあって徐々に更新されていくもんではないでしょうか?その一つにBLOGGERってなものもあって、それが凄く革命的だったわけもなく徐々に色々なプログラムを組まれてきたのが現状だし、今後もそうなるでしょう。それだけだと思う。

あと、何となく今の東大meshな方々って一昔のスタジオヴォイスとか、WIREDのライターって印象がどうもあって結局あの手のライターさんも今に思うと情報輸入屋さんで、ネタを探す鮮度が衰えただけの話だけなんじゃないかとか。
あとひょっとすると、ひょっとすると、面白かっただろうころのアメリカのWIARD誌は、もしかしかしたら今のネットランナーみたいな雑誌だったんじゃないか?とか思う。

ニホン画帳
いまさらながらニホンちゃん凄いですね。


a-News+ 1.54
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing photos in a set called painting. Make your own badge here.
はてなアンテナの登録




jp

<  2002/11  >
Sun MonTueWedThuFri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

</war> Mr.omolo

   
   
   
   
Up, Up and Away