aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

text / list

/ list, select

金沢ガイド

Last Update : 2003/02/03

正月かえっていないので望郷の思いです。と思いつつ金沢検索すると、懐かしいレコード屋レコードジャングルのサイトが出来ている。(ドメインでrecojunになってるのが微笑ましいです)
http://www.recojun.com/
レコードジャングルは金沢では大きな大きな中古、輸入レコードショップ。はじめてその店を見た時この店はなんだと思いつつ、気になった次の日中学のクラスメートでその店が小学校の校下のやつとかに聞いてもイマイチいい返事が返らない(多分入ったことなかったのでしょう)。外見は今思うとNYCとかのレコード屋さんのようなかんじ(NYC行ったことないけど)なんとなくハンドメイドで塗られたペンキの看板、階段のコピーの貼り紙、店内の独特の匂い(今も思い出す)、その独特なキャラ立ちしたお店と、一般的に80年代後半のトレンディさと逆行した感じが、気になっていてもどうも初めての中学生のレコード屋初体験にはびくびくしていたものです。
金沢みたいな地方都市で音楽の世界観を作るのはやはりお客さん同志の情報交換とかなにかガイドを読むにしても結局、レコード屋さんから作られる音楽感は大きかったと思う。金沢は今でもsoul,hiphop,house,latinが基本でそこから色々世界が広がっているのではないのかなと思う。
もちろんその世界感はレコードジャングルが作ってきたのでしょう。僕とか多分高校生の頃ネオアコをちゃんと聞けていたらベロベロにはまっていたに違い無い。多分当時僕が欲していた音楽はそうゆう類いのものだったと思う。しかし当時el/cherryredレーベルが並ぶお店は勿論なく、本当はネオアコが聞きたいのにお店になくどんなアーティストがいるかも分らないので、それは我慢して、A&Mレーベルのbossa rio、サヴァンナバンドとか、カエタノ・ヴェローソとかを聞いたりと、soul,hiphop,house,latinといったものの中からある程度ソフトな物を探して聞いた物です。また当時少し知識がついてFAINAレーベルとか、studio1とかレーベルが分かってきても良い音盤が分らない時はお店の「推薦」とか判子で打たれたやつを視聴して買ったものです。なんとも本当はこんなことを目指したいのにどうしてもこうなってしまうユニークさってやはり大事だなと思いつつ。今これから音楽聞くぞって人はどんな風に聞くのでしょうか。金沢に行く機会のある音楽の好きな方は是非どうぞレコードジャングル。

その他金沢等のガイド

ぼたん
※歌舞伎町でいうスカラ座。老舗喫茶店。
http://www.jp-super.com/coffee/other-coffee.htm

グリル中村屋
※あんかけ洋風カツ丼が名物
http://www.kanazawa.co.jp/city/navi/kakinoki/
duckbill(古本屋)
http://www.duckbill.co.jp/

金沢市広坂芸術街
http://210.150.209.12/index2.htm

宇宙科学博物館コスモアイル羽咋(ufo博物館)
※お土産のNASA Tシャツがかっこいい
http://museum-dir.tokyo.jst.go.jp/17-102/17-102.htm

ハニベ岩窟院
http://www2.nsknet.or.jp/~lcd/like/hanibe.htm
http://www8.freeweb.ne.jp/computer/tchannel/daioo/gankutsu.htm
(2001/01/18)