2003/11/18 (Tue)
映画「1980」ケラリーノ・サンドロビッチ (snootica) 1980の頃(5才)当時の自分の出来事を思い出していた。4才から7才ぐらいの記憶がゴチャゴチャなのですが。父親がゲームウオッチにハマリ子供にやらせない。ジャスパージョーンズの数字の絵を見てビックリする。ワイエスが日本に初めて来たとかで京都に行くが全く覚えていない。東京に家族旅行で行くが薄暗いビジネスホテルの狭い部屋から見下ろす雲は重く曇り早く此処から出たいと思ったのを覚えてる、銀座は何か楽しかった思い出が模型屋(今でもある)のショーウィンドウを眺めたり王様のアイディアに入ったりとか。プラモに夢中になるのもこの頃、ガンプラは高かったのでロボダッチとかパチモノプラモが未だ多かった。自転車にペイントマーカーで「夜露死苦」と書きまくって商店街の交差点全力で走り抜き出てくる車を止める遊びが流行で親に自転車禁止になる。親が「積木くづし」にハマル。 って、軽チャーなこと書くとある程度話題になるんだなと思う反面、近所のお風呂屋さんの家族が凄く大きな滑り台を雪で作って近所の友達と遊んだとか、そういう自分の大きな出来事はそんな話題にならないよなぁとか思う。
ケラという人はこの映画で当時のカッコイイ感じも恥ずかしい感じも憧れる感じも織り交ぜてやりたいとのこと。そのスタンスは良いけど、僕にとってその年代は1990年頃だなぁと思いつつその頃何があったか考えている。
そんなことおもえばtwistedさんから、あのイベントで、アー写を撮りたいと言われるので、ロケ地として当時のバブルアホ建築を教える。たとえば隈研吾のM2とかこのへんとか。でも、なんかダダそういうアホ建築ロケ地にもってきてもアレなので少し捻りを考える。ピラネージ(1720-1778)という画家はローマの華やかりし時代の建物の廃墟遺跡を散策調査し当時の様子を刻銘に想像し描き上げる。藤森照信の洋館探偵も藤森氏が幼き頃見た「モダン」な世界を今再構築したいとかそういう欲望だったに違いない。そこで思い出は美化されるものですがピラネージや藤森照信が当時のそういうものを見てどんなところが古くさいとか恥ずかしいとか負のイメージもついたはず?と想像しつつそれは何かなと、思う。 で、ロケ地(今のところ本当にアー写までするのか分からないけど想像で)、やっぱりアホアホバブル建築の前で撮影はどうかなと思ってきて、あぁ此処なら最高にいいやって場所が思いついたつくばエキスポセンターや筑波万博記念公園だと思った。しかし茨城って遠いな、。それこそ誰が運転するか知らないけど「徹夜あけレンタカーで」行きたいな。(全て妄想)
その他90年代の音楽で80年代ネタの音楽ってなんだろうな。 TURN IT UP (remix) FIRE IT UP(ナイトライダー) beat international/crazy for you(マドンナ) aphexのパックマン使いの曲とか Ramdoubler/strings of dub(鈴木亜美のTMNカバーリミクス) towa tei/privete eyes(ホール&オーツ) 小沢健二/愛し愛され生きるのさ(ゴダイゴ) なんか大事な曲を忘れているような?
本当にロケ地に行ってアー写までするのか?疑問だ。みんな顔出しといかOKなのか?!僕は別に良いけど、ロケ地に行かなくてもOKなこと考える、確か当時はトレンディで男もエステとか脱毛って記事を何かで読んだような。でなだったけな?陣内政則がCMやってた男も顔パックとか言って顔に黒いパックを塗っていたけど、あれでもいいや(w。 当時の男の子はみんな前髪をジェルとかスプレーで上げていたような?で中学生にして抜け毛を気にして育毛材までつけていたような?僕はそんな当時前髪を立ててなかったが、なんか気持ちよかったので育毛剤は偶にやっていたのを覚えてる。今って渋カジの専門店ってあるのか少し気になるダウンベストとかMA-1とかエスニック調の飾りとか。
金持ち頭脳(お金持ち適正を占います) 僕の結果は結構よさげだった。測定不能型で当たればデカイ紙一重、なんとなく想像はできるけど、お金持ちになれるのかな?と疑問に思う。以前の恋愛頭脳はかなり滅茶苦茶な結果だった。
久々に、友人のドイツ人からメールが来た。彼らは日本の音楽を知りたがっている。僕は彼らに「歌謡グルーヴ」がなんたるか?を英語で伝えられなくてヤキモキしていたのは数年前。で来たメール。 「今映像作品を作っていて、転送したMP3の音楽が誰が何処の会社から出してるどんなアルバムか調べて欲しい」と言われた。ちょっと調べてみた東京プリンの自転車なんだよ 人生は だった。調べて力が抜けた。 一応伝えたいことを彼らは自分たちで調べてるようだと思った。醤油戦士キッコーマソとか教えると喜ぶのかもなぁ?
kojinkaratani.com/web批評空間のログ 「旧批評空間社刊の『柄谷行人初期論文集』、雑誌『批評空間』(第三期1−4)は、在庫があります。近大国際人文科学研究所東京カレッジと大阪カレッジでは、割引価格・直筆サイン入りで入手できます。なお『柄谷行人初期論文集』はこの在庫が無くなると、永久に絶版となります。」kojinkaratani.com 批評空間社の設立手続でのやり取り1 批評空間社の設立手続でのやり取り2
新人アイドルを証券化、1口5万円で個人出資者募集
毒キノコのフィギュア yujinってなんか凄い、ポイントがドンドン上昇してます。
チボマット/Sugar Water PV よく見てたらエーっとかオーって思う。誰が作ったかな?と思えばMichel Gondry
フォトショの力
マックの可笑しい人 うるさい
着弾の衝撃を体感できる光線銃トミー「サバイバーショットリボルブ」 僕が中学生だったころ宝島を読み出して、殆ど音楽記事には目がいかなかった。バンドブームは当時も今もそんな興味が無かったし。良く見ていたのは、VOWとLAST ORGYの連載。LAST ORGYは藤原ヒロシと高木完の連載で、MA-1とかレコードとか海外オモチャの紹介をしていた。当時は洋服もレコードも興味なかったので、なんかちまちま紹介される海外とかのオモチャを見てあー、って思っていた。 例えば光線銃(ジリオン?)やゲームボーイに、ガンプラや戦車のプラモパーツをくっつけて色塗って改造して、ギーガー風にとか。ロボコップの拳銃のエアガンや、ニンジャタートルズのかぶり物とか、いいなぁって。 光線銃の記事見て思い出した。光線銃って一丁買ってもつまらないし、光線銃コミニュティってどのくらいあるんだろうな。
スターウォーズのヘルメット 僕がバイクに乗るなら被りたい。交通法OKなのかな?
パラドクスや矛盾について パラドクス パラドックスの話 パラドックス集 hatena/パラドクスを出来るだけたくさん教えてください。
>教会に近づけば近づくほど、神からは遠ざかる これって、「アイドルに近づけば近づくほど、アイドルからは遠ざかる」と同じだ。昔からあるんだなぁ。 論理的な公式はたまに数式に置き換えられて説明されることがある。その逆もある。そんなこと思いながら、僕は小学生のころ割と算数がすきだったけど、問題を解いていて、答えは分かるけど、解き方が上手く説明出来ないことがあった。似たようなことで、お茶屋の前にある宙づりの急須からお茶が流れ出る機械の仕組みも見て分かっても。いざ作ろうとしたら何かしっくりこない。そういう答えが分かっても解き方が分からないことには、通俗的な解き方や作り方とか別のプロセスを感じて興味はもったけど、それが何だか結局わからなかった。
親子ふれあいロボットパーティレポ 最近行きたいなって思うイベントで、親子でしか参加出来ないイベントがあります。僕が子供なのだけど、見た目大人なのでそういうときは子供募集したい。例えば新宿御苑の夏にある夜の昆虫見学とか、
ドラゴンクエスト・セリフ集へようこそ!
観賞用として作り出された様々な品種と奇形について
ゼルダの車
一輪?バイク 寺沢武一の乗り物が現実化。置き場所も少なくて済むし、僕がバイクに乗るならってみたいなぁ。ジンジャーだっけ?あの乗り物の原理をバイクに応用だそうな。
オギノ式簡易計算機
◇◆週刊ソラミミスト◆◇ヽ(`Д´)ノウワァァァン ソラミミが動画でアーカイブ化。ところでold schoolの >Positive Force - We Got the Funk の出だしが、「おっぱい!揉んーで!揉んーで!」って聞こえるのは僕だけなのでしょうか?有名なんでしょうか?
|