aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news / data:2003/09/19 (Fri)

/ 2002 2003 2004 2005

2003/09/19 (Fri)

eto.com/d/0309 音声メモの活用: Wikiによる映像・音声の共同編集
eto.comの江渡さんが、wakiで映像や音の編集システムを考えてるそうだ。
プログラムのことは良く分からないけれど、映像や様々なイメージを情報としてある小さなグループ間で使うであれ、公開された情報網であれ、もっとインフラが無くなると良いなとつくづく思っている。
例えば、展覧会を作るにあたっての制作チームの打ち合わせや、ぴあや美術手帖のような情報がwebで発達すればいいなと思ってる。僕にとってはネットで、ぴあは読まなくなったし、美術手帖もあんまり読むところないので殆ど立ち読みするかしないか、数年に一度ぐらい買えば良い方、美手帖は無くなっても良くないと思うけど、つまらない話題で権威みたいになるのも面白くない。なんかこうカウンター的に全然別の方向で影響力のある美術の読み物があって欲しいところ、呼び名はよくわからないけれど、blog/テキストサイトの世界のような村の美術版みたいのがもっと面白くなれば、いいのになぁって思ったりもする。
あと例えばモーニング娘。が好きな人たちは何故か?ネットの情報交換も活発で、ラジオとかで新曲初公開した日に、メッセンジャーでファイルもらって聞いてってことも珍しくない、かといって、ネットを介して情報をしったからCDやDVDを買う気にもならなかったりライブに行きたくなくなる分けでもない、好きなものならクオリティが高いと感じたり、ちょっと確認したいとか思うとお金や足が出向く物。美術の人は展覧会がオリジナルで、事前に展示のイメージや作品などチェック出来ることを好まない人もいる、そんなの作品の弱気さの言い逃れ?のような気もするけど。誰かに見せようとしてるとするなら。
やってみたかったけど、データをおく媒体の容量とか合わなかった、どうやっていいのかわからなかった、まにあわなかったってのは子供っぽい気もするけど、そういう言い逃れをしてるよりもいい気がする。
そういうことは自分にも言い聞かせたいのだけど、誰かにも伝わって欲しいし、みてる人も作ってる環境もある程度出来てゆく環境がないものかと考えたりもする。美術系情報のインフラについて。
そんなこと思いながら、プログラムは魔法のようで良く分からないけど江渡さんがされてることは、なんか便利そうだとおもった。あーでもwakiって結構使いなれないと読みにくい気がする僕にとっては。。。

あぁそう言えば近畿大学でANTINOMIE展があるとお知らせ来てました。
灰塚とかゴールドスミスにいってた森田くんが出してるようで、いかなきゃ。
ところで、「新たな批評空間が、四谷ギャラリーに始まる__柄谷行人」って、どうよ?いやさ、そのコメントすらどうでも良いけど。
批評空間とかって目は通すけど、結構わからなかったり知らないことも多いので、なんのこと?っておもったりもしますが、なきゃないで困る。しかし、柄谷とか、岡崎さんとかって、やっぱ権威になるの?僕の中では、あぁ面白いオッさんだなぁと思うけど、なんか気になった話題とか少し出したら、もう血眼で反論されたり、激しく同意とか、全くわからんとか、なんかあぁゆう態度が、よーわからん。
そういえば未だに僕はカントを読んでないんですが、以前岡崎さん訳カント話で、「月に人やうさぎが、いると確信できれば、月に人やうさぎはいることになる(man on the moon)」みたい話を聞いて、カントも良いこというとおもったものだけど、なんかその話を親戚に偶々話したら「あぁ、この子も怪しい宗教の道に。。。」って反応がなんとも言えない気分なりつつ、顎をなでながら「あぁ」ってなったことを思い出した。

あと、池松さんの展示はもうすぐ終わりそうなのですが、面白い展示なのでいけそうな人は是非いくこと。

ほか、ヘンリーダーガーの本を編集した小出由紀子さんの事務所がギャラリーも兼ねてるんですが、この事務所は、神田の丸石ビルだったりします、丸石ビルはこのサイトでも偶に出てくる建築様式の帝冠式の様式で修復も凄く丁寧にされています、展示に行くついでに建物のようすもじっくりみると面白いです。

DV編集つか、ノンリニア編集って無茶苦茶時間がかかることが分かってきた、ファイルを書きだしてるときは、別のことにマシンを使えない、コーディックってややこしい、AVIファイルってややこしい、HDの容量良く食う、HDのつなぎ方次第で転送速度も色々、などなど初心者ながら多少わかってきた。DVDのオーサリングすることはまだまだ。やっぱカノープスのカードとか買うべき?とか、問題は何時も山積み。僕はグラフィック系ソフトでフラッシュとか3Dが使ったことあるけど苦手目でコレを期に再挑戦を考えようかと思った。って今頃言ってる俺だめ。

タイミングよく文字を書こう! 『モジブリボン』 ●いとうせいこう氏のラップ物語!
『モジブリボン』って「ビブリボン」の続編?七音社?っうことは松浦雅也(ex: PSY・S)ワークスなの?僕はゲーム機媒体GBAとかぐらいしかないので、密かにCDとか音楽ワークスを復活してほしいなと思います。ゲームのサントラってのもあるけど、聞くための音楽をしてほしなぁと

「麻布高校といえば、高橋悠次や「赤頭巾」シリーズの薫くんとか浮ぶけど、どんな高校なんでしょうね?」→二人とも日比谷高校です。たぶん。ごめーん。

糞味噌デモ
あぁ、ウンコとかの兵器って良いなぁ。だって人死なないし当たるのやだもん。


  
Up, Up and Away