2003/08/27 (Wed)
サウンドピクニック @たまがわ 2003.9月7日 (日) 11:00AM-- 夕暮れ ライブ: akihiro kubota lap top jazz quartette, hofli + 未知ノワタレル from 遊音, ストロボリー, 川端龍太 ボードゲームが出来る場所を作る: 山内崇嗣 音と動きの組合(自由参加:): High frequency elephants org 詳細はこちら 河原でバーベキュウとか音楽とかゲームするイベントです。参加することになりました。何か食べてみたい生肉とか、敷物とか持ってきていただけと嬉しいです。 あと僕は凄く簡単なボードゲームが出来る机のセッティングをします。もしも、河原でのんびりみんなでやってみたいゲームとかあれば持ってきてくださいね。前回の様子はこちらとかご覧下さいませ。
Tank is canvas for Iraqi kids イラクの戦車は子供のアートの為に、ええ話や。
世界のタワー 琵琶湖タワーが潰れてる。
妖怪で「天狗」って居ますよね、なんでああゆうイメージがあるのか考えた。人々に知識を与えてくれる山の者。といういわれも有るらしい。 あの赤い顔で長い鼻って白人の隠喩だと思うんだけど、確かに初めて白人を見た人は今の宇宙人のように化け物だって想像しても可笑しくないよね。その上その頃日本に到着できる白人ってかなりの賢者のはずだし「知識を与えてくれる」と言われても不思議でない。言葉や生活が合わず山で、こもって暮らすってのも想像しがたくないし。なーんて天狗の事を考えてみた。
久々にちゃんとアクセス解析見てみた。去年一月からこのomolo.comは、はじまったことになっていて36万ヒット程だった、何か時折急に月おきのアクセス数が延びたりしてて、例えば今年の1月が16026で、3月が29096それ以降はある程度、平行線、なんだろうなと思えば、イラク攻撃で「モテない」とかやった頃でその時見た人が、ある程度そのまま見てるっぽい。ああそうなのか、そうなんだって思った。
唱歌って偶に聞きたくなります。「夏の思い出」とか急に聞きたくなるんですが、平井堅とか変に古くさく歌い込めたものもアレだし。なんか今風にアレンジしたCDってないんですかね? そういえばフィッシュマンズか?小玉和文?かが演奏してるの聞いたことあるけどCDなんだろうな?
良く音楽とか絵とかで「即興でやります」って方法あるじゃないですが、アレって、楽器を決めて音楽を演奏するって意図したり、絵筆を持って描くって、決めたところで即興じゃないんじゃないかと思った。 じゃあ即興って何?あるのと考えて、例えば絵描こうと鉛筆をで描いてたら、カリカリいう音が音楽に聞こえたとか(方法の即興)。、花を描こうと一生懸命描いたのに出来たモノが隣のおじさんによく見えるとか(イメージの即興)、とか? 即興を感じるにもフレームがあって、意図としないものが偶然出来たように思えることかな?即興って???
ファミコン“行方不明”ソフトハウスを探してます ACCS 展覧会は東京都写真美術館(目黒区)で開かれる「レベルX」(12月4日−2003年2月8日)。
|