aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news / data:2003/08/05 (Tue)

/ 2002 2003 2004 2005

2003/08/05 (Tue)

津田さんだからWinMXはやめられない読了。
話が極端な気もするけどMXの概要紹介では良いなと思う。あとネットやマシンの扱う人の風景が出てくる読み物ってあんま知らないので、そういう意味で面白かった。
MXやファイルローグについてはどうでしょう?そこのキミは否定派?賛成派?カメハメ派?
たぶん今は独占的な著作権や特許は今はお金になると思われてる時代で、もうなんでしょう地域や昔の時代ではある程度、共有された文化たとえば民芸や民話、民謡などを思い出して、偶にあるでしょモダニズム上のモダニズム批判として民芸運動を懐古するようなムーブメントとか人とか、日本民芸運動とか、ヒップホップのサンプリングとか、KLF(彼らの名前の由来は「著作権解放戦線 Kopyright Liberation Front」の略)のようなところがあって面白い。大きな文化的な見え方でいうとすれば。
で、細かい話、じゃあ、MXで音源とか動画とか拾って見るのはどうですか?って話、目的は多分様々あって、新しいアプリが好きとか、ファイルを集めるのが好きとか、純粋にその映画や音楽が好き、自分の地域では手に入れにくい音源や番組に触れたいって話があって。多分、それを使って只落としてるだけなことはあんまり面白くないことだと思う多分。面白いと思うのはそれをやった経験で、何か別のことをやってみること、上映会、DJ、ネットラジオ、楽曲や映画やアプリを自分で作ってみる、それをネタに何かウェブを立ち上げるぐらいでもいいし、なんでもいいや、それを一つ切っ掛けに別のことに取り組むのがいいんじゃないかと思う。
しかし昔も今も海賊版は海賊版だしそれをネタに何かまんまな感じがでてしまうと所詮ローカルな文化だし、技量があればそれなりのことにもなるんじゃないかと漠然と思ったりもする。

DVD/ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント GO! GO! ガジェット
評判は悪くないっぽい。昔NHK衛星「衛星こども劇場」でこのアニメがやってて結構好きでした。当時はあんま話題にしても話題になんなかったが、ネットとかだと見てる人は見てると思う。

DVDをいじってたら、俺用に映画の映像でsaulbassが参加してるばっかり集めて見られるようにしたいと思ってきた。DVDだと割と編集しやすいんじゃないかと思うんですが。
そんなんで適当に編集したい目録メモ。より抜き具合は、少し忘れてるけど見た(○)とか、見てないみたいとか(△)、見て良かった(□)
Around the World in Eighty Days80日間世界一周。△
The Seven Year Itch七年目の浮気△
North by Northwest北北西に進路をとれ○
Vertigoめまい□
Grand Prix邦題「グランプリ」だっけ?△
It's a Mad Mad Mad Mad Worldおかしなおかしなおかしな世界△
West Side Story
Psycho
Ocean's 11オーシャンと十一人の仲間○
Spartacus
That's Entertainment, Part II
ブロードキャスト・ニュース
ビッグ
ドク・ハリウッド
黄金の腕
悲しみよこんにちは
Alien
Goodfellas

参考
ソウル・バス- allcinema ONLINE -
Saul Bass

ああDVDライフ、一枚単価の安い(150円ほど)のDVDは僕のデバイス認識しなかった。どうもノーブランドでも認識するやつとしないヤツがあるっぽ。

PCで動くファミコンコントローラー
Joystick Converter ATARI to USBATR-USB
ファミコンとかのジョイスティックをUSB変換


  
Up, Up and Away