aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news / data:2003/04/08 (Tue)

/ 2002 2003 2004 2005

2003/04/08 (Tue)

Free Cup Holder - www.robz.tk
あっ、開いた?

♪ROUND TABLE featuring Nino♪APRIL♪
>Ninoが歌ってみることに。以前からラウンド曲のコーラス、
>チャッピーのアルバムの曲で歌ったりしてたので軽い気持ちで。
>その後、テープが関係者の間で大評判に!

(GRV)チャッピーのアルバムって確か歌手が匿名だったはず。「Welcoming Morning」とか「the never ending rainbows」とかの声の人かもな、ROUND TABLE featuring Ninoも好きですけど、っかそれ以前のことは知らない。

ROUND TABLEってTVアニメ「ちょびっツ」テーマもやってましたね。なんだかんだ言っても、ネオアコギタポとか好きそうなファン層とアニヲタとかの層の人は実際被ってることも多いけど、似たもの同士なのかもなぁ。僕もその中に入りそうだけど。いや何となく小倉優子が好きなファン心理と、トミーフェブラリーが好きな心理って似てるとか考えたこともあったけど。
僕はそう言う世界に片足(どっぷり?)つっこんでるかもしれないけど、あんまそういう自分を全肯定したくない。




蓮実重彦 Hasumi-Filter

鴨川だより 2003/04/07(月) 無題
>「普通の」人というのはモテない人のことが理解できないらしい。
なんか中学の頃、勉強出来る子が出来ない子の気持ちが分からないこととか思い出した。

いや「水色時代」のことを考えてると中学の頃のこと思い出すなぁ。万引きとか、集団で女子更衣室のノゾキとか、ろくでもないことばかりで(今もろくでなしだけど)楽しかった。でも当時はもっと、どうしようもないこと、人は死ぬ、死にたい人がいるとか考えたこともなかったし、多分当時は知らなかったんだろう、他にももっとどうしようもないことは幾らでもあるけど、知らなかったので、楽しかったんだろうと思う。

「水色時代」を見ていて思ったのは、確実に当時あの時代の人の「女の子の文字」とか書き方ってのがあって、その中でも綺麗めな文字とか、丸文字っぽい(「ぽい」が重要)があって、確実に今でもそんな手書きの文字とか見かけると懐かしい気分になる時がある。でも、少し年代が下がると少し書き方も変わるよね。アレはあれで良いけど。最近はパソコンとかであんな手書きの文字すらあまり見かけなくなったけど。


南条あやの保健室
精神病院写真集とか、薬の話とか、リストカットとか
僕は抗うつ剤とかの薬について詳しい知識を知ること自体ある症状のような気がしてなるべく読まないことには、している、でも今日も偶々こう目にして読んでしまう時もあるけど読みたくないし、知りたくない。あとリストカットのことは考えると僕に陰を落とすなぁ。イヤ僕は一度もそんな経験ないけどね。

ドイツ語のエロドット画
この良い意味でダサセンスが、ドイツ語圏って感じがしますね。


  
Up, Up and Away