aboutnewscalendartextbbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news / data:2003/02/22 (Sat)

/ 2002 2003 2004 2005

2003/02/22 (Sat)

あやしい城

web.archive.org/少年スケベマンガ
(astroカイモノニッキ2003年02月05日)
「少年スケベマンガ」のサイトが閉鎖したようです。素直に残念です。僕は
「やるっきゃ騎士」とか「いけない! ルナ先生」とか、凄くいやらしいでも露骨な性描写がないマンガが大好きだったので、そのようなマンガを年代と枠組みで詳しくガイドした凄く面白いサイトでした。

pop-site.com/column/『ことばのパズル もじぴったん』レビュー

asahi.com/非営利画廊、じわり浸透
 商業ギャラリー別に否定しませんけど、現在の貸画廊ってのは問題あると思います、貸画廊の顧客とは作品を売買する顧客であり会場を借りるアーティストであるとおもうのですが、あまりにも作品を売買する顧客を獲る努力が貸画廊に無くなってしまいそのしわ寄せがアーティストに負担されると、その制度も、モボボガな白樺派が日本独自の画廊システムの展開として100ねんぐらい歴史になったもんで、借りる方も負担は高いけどそんなもんか?!ってついつい初めてしまってきたけど今ではあんまり受け入れられるシステムでもなくなったと思います。
 貸し画廊が不動産的な斡旋でしかないのなら自分で不動産的な発想をもって展示企画した方が手間はかかるけどコストは安くなる。
 このニュースの話題では「非営利画廊」と歌っているけれど別に自主企画で営利が発生できるならそれだけ運営しやすくなるので悪いことだとは思わない。でも「非営利」だってクリーンなイメージで売る文句には少々うさん臭さは感じるけれどその話題は下↓の「NGOとかNPOとかいう人がいる。」で触れられるようなうさん臭さだよね。


山形浩生の『ケイザイ2.0』NGOとかNPOとかいう人がいる。

レゴのパソコン

21日に28になりました。誕生日といっても風邪で寝込んでるだけで何も出来なかった。
そんな一日に考えたこと
メディアは、メッセージである。
メディアは、マッサージである。
マッサージはソーセージである。
とか


  
Up, Up and Away