aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news / data:2002

/ 2002 2003 2004 2005

2002/06/01 (Sat)

techist.txt/2002.06.01(土)高橋名人のBugってナイトレポート
あぁ、僕行き逃したんでね、なんとなくそんな気分でなくて、しかし後悔した面白そうだ。もうハドソンのゲームキャラバンには「スターフォース」「スターソルジャー」「ヘクター」って行ったんですが(全部予選落ち)思い入れたっぷりだったんで凄く後悔、でもその反面「大人帝国」にさらわれそうになる自分も怖くて、行かなくて良かったと思う。
いや、やっぱ行きたかったさー。

要するに古本叩き売りイベント古本喫茶ピットインに俺様参上。
>お客さんどうし同じ本を手にとって恋が芽生えたりしたらいいなあと
>スタッフ一同心より期待しておりますので
これって「噂の真相」だったのかな?と今思いました。
行った感想はその辺の似た年齢の男子が集まって、ハロプロとか、ファミコンとか、ジャンプなネタで普通に盛り上がった印象を持ちました。
なんか、僕は全く見てもないし、興味もないんだけど、サッカーみたいな健康的な話題とか、普通に浮いた話したりしてって、話してるみんなに期待しつつ、結局それが出来てない自分がアレだな(笑)と言う結論で帰りました。みなさんありがとう、楽しかったです。

戦利品は「1999年の夏休み」のビデオ、変なゴルフのボール建て、かわいい兎がゼンマイでHする玩具、「切腹!乙女☆忍法帖」等です。電車のなかでデミさんの「切腹!乙女☆忍法帖」読んでたんですが、前頁笑った、久々に読み物で腹を抱えて笑いました。と同時に、本編「乙女☆忍法帖」って話の本編がなくて、「乙女☆忍法帖」のガイド本のなんですね。なんか天皇制っぽいっーか、岡崎乾二郎のセンチメントとか思い出して

>センチメントとは、その主体がいなくなって誰もそれ以上遡行して理解する
>ことができない、かって確かにあったであろう不在の感情への態度ということ
>になる。いわば何も言わずに死んでしまった者の感情を知るというような。
>けれど、不在の対象=感情を知り得ないという条件にあいては、残された誰もが
>同じ条件にあるということにもなる。(岡崎乾二郎)

一昔はそういうものが、ありふれてたなぁって少し懐かしい気分になりました。(否、今でも全然そういうのあるんだけど、その亜流みたいのがありふれてて、そんなに僕が反応しなくなった。でも「乙女☆忍法帖」は面白かったってことです。)

ってそこに行ってたら「松浦亜弥の台湾あやや化計画!」忘れてしまったじゃんかよーっ。残念です、でも明日彼女に会えるんですよ!眠れません。しかし、残念だ。

かけ算九九はラップで覚えて/児童バンド
昔僕学研とってたんですが、付録で「鳴くよ(794)うぐいす平安京」とか、サンプリング、コラージュな音源で楽曲的に纏められた、年号早覚えテープってものがあった気がします。ネタ的に今聞くとちょと面白そうな気がします。
誰かわかるかなぁ?

映画「エイリアン2」でシガニー・ウィーバーが着用していたスニーカー
カッコいいな。
>映画同様、「WEYLANDーYUTANI CORP.」のロゴも
>バッチリ入ってます。
バックトゥザフューチャー2の靴もカッコよかったべ。

[exonemo:track0].ram
(掲示板のmichimiさん)
ファイル名に
>live_commandN.ram
ってあるけどソレ系な方たちなのかな、音はエレクトロな感じ。
元のページはココ

  
Up, Up and Away